春らしく

ここ数日の雨模様からやっと晴れのきょう。

おとといの天気予報は曇りで傘マークはなかったはず。ただ、にわか雨はあるかも・・・という予報だったはず。それなのに、降ったりやんだりでほぼ1日雨。

きのうも傘マークはなかったはず。でも、一瞬パラっと雨が降ったりの曇り空で外に洗濯物を干すのをためらう状態。社長が仕事をしていた隣の市は雨だったそうです。

そして、きょうはなんとか晴れ?です。

 

春分も過ぎ、春めいてきましたね。

昨日、東京で桜の開花宣言が出されました。

我が家の庭には、つくしが出ています。

隣の家からは、うぐいすの鳴き声が聞こえてきます。

冬物をそろそろクリーニングに出そうかな。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

雨です

かなり激しい雨が降っています。

社長は仕事で外に出ているので、事務所には私ひとり。

雨の中、のんびり仕事をしています。

急ぎの仕事はなく、でも、たまに電話あり、たまに来客あり・・・そんな1日です。

 

3月11日、震災から5年。

福島在住の友人にメールしました。

でも、友人にとっては【ただの平日】だそうです。

とはいえ、この5年間、福島県産のお土産を持って来ることはありません。

普通に生活する日常があって、でも、非日常もずっとある。

静岡に居てはわからないこと。メディアに取り上げられないこと。いろいろあるようです。

改めて思うことは、震災前と同じような友人関係でいられて良かったということです。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

3月になり・・・

きょうは雨ですが、気温は暖かいです。

3月になり、気温が17度や18度となる日もあります。

先週の土曜日は横浜での展示会に出かけました。予想気温は17度。

社長はボタンダウンのシャツにジャケット、私は黒のパンツ・カットソー・ジャケットの服装でした。社長は寒くもなく暑くもなかったようですが、私は風があたるところや夕方になると少し寒くて、スプリングコートを着てくれば良かったと思いました。

寒がりの私はバッグの中に薄手のダウンを持ってはいましたが・・・。

日差しがあれば寒くないけど、陰ってくると寒い。

日差しがあると暑くて、着ているものによっては暑すぎる。

春はすぐそこ。

しばらくは服装調節に悩みそうです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

2月29日

きょうは4年に1度の2月29日。

普通通りの1日でした。

でも、もし私の誕生日が2月29日だったら、毎年のお誕生は前日の28日にするだろうか・・・それとも翌日の3月1日だろうか・・・と、ちょっとだけ考えちゃいました。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

家計もダイエット!?

私のダイエットは順調。

体重も安定し、いまの体重をずっとずっと維持していければと思っています。

3食キチンと食べていますが、間食はしていません。前に比べたら油物がかなり少なくなっています。そして、よく噛むこと。

私の場合、一番効果があったのは間食禁止かも。

なので、お菓子などの嗜好品を買うことは滅多にありません(無くなりましたとは言えないです)。

スーパーなどでの買い物の金額が目に見えて少なくなっています。

お菓子を食べないから買わない。

体も家計もダイエットになっています。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

春一番

昨日は、雨・風がすごかったですね。

春一番だったとか。

「春」という言葉を聞いただけで、なんとなく気分がウキウキしませんか。

でも、春=花粉 となると気分は憂鬱ですよね。

春になると俄然、イエロー、グリーン、オレンジ、ピンクなど、優しいパステルカラーに心ひかれます。

そろそろ小物から取り入れようかな。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

プチ旅行

昨日の祝日は、高校時代の友人二人と熱海へ行ってきました。

日帰りも日帰り(笑)、熱海に着いたのが10時少し前で熱海を出たのが15時頃でした。

来宮神社→熱海梅園→糸川の桜がメインで、海を少し眺めたあとは駅に向かって歩きながら、お店を覗いたり途中でランチしたりでした。

梅も桜も見頃は過ぎてしまい残念でしたが、女3人が一緒に出かけることが楽しくて話はつきません。

ベタな言い方すれば、”話に花が咲く” です。

1番の目的が3人が集まるってことなんです。

次回は、桜の季節にどこか行こう!という、ゆるい企画は帰り際にもちろん立てましたよ。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

暦の上では

早いもので、もう2月。

そして、きょうは暦の上では立春です。

やっと冬らしい寒さが続いていて、冬を感じているこのごろ。

「春」という文字を目にしただけで、少し心が浮き立つ感じがします。

でも、花粉は嫌ですが。。。。。

今月は、夜に出かける用事が多く、服装に悩みます。

中途半端な季節ではなく、しっかり冬なので冬の服装でいいのですが、

外を歩くときは寒く、新幹線の中は暑く、行く先の会場の温度はどうか・・・と、寒いのもイヤで暑くてボーっとなるのもイヤ。

脱ぎ着ができて、調節できる服装を心がけています。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

きょうは大寒

今朝は今季1番の寒さでした。

こんな寒い日はやっぱり暖かい食べ物!ということで、きょうの昼食はタンメンでした。

タンメンとモヤシだけ買ってきて、あとは冷蔵庫にある野菜を山盛り入れます。きょうは8種類の野菜でした。それに豚肉とゆで卵。

あったまるし、野菜も沢山食べられるし、言う事なし!です。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

寒い!

寒いです。

外の気温は10度を切っているようです。

北海道ではマイナス23度のところもあるとか。8度、9度はあったかいよと言われそうですよね。

でも、静岡っ子は寒いです。

きょうは寒いのでセーターを着ています。

何年も着ているので、毛玉はあるし多少クタっとしてるのでお出かけにはもう着て行けないセーターです。

でも、大好きな色と形なので寒い中でも気分はほっこりします。オレンジのラインが入っているので元気でいられる気もします。

寒いときは暖色系の洋服ですね。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)