ジャケット好き!?

時折、寒い日になるものの

少しづつ、少しづつ、春は近づいてきているようです。

その春の大敵と言えば、花粉

ここ数年は花粉症の症状がさほど出なかったのですが、先週末にややひどい状態になりました。

鼻水やくしゃみはそれほどでもないけれど、喉の乾燥による空咳と鼻づまり、そしてそれによる睡眠不足。

昨日からは軽減してきて、最悪状態になる前に良くなって一安心です。

さて、

今年になってから、子供部屋の片づけ、私達夫婦の物の断捨離と

一時は片付けているのか散らかしているのかわからなくなった程でした。

そんな中、私が結婚前に友人たちと旅行した写真(アルバム)が出てきました。もう何年も見ていなかったので、自分で見て恥ずかしくもあり若さに驚き(笑)

同じ時期、同じ友人でもないのに、旅行の際にジャケットを着ている写真がいくつかありました。

似合ってるなぁ~と改めて思うのは、ちょっと柔らかめの素材でカッチリとゆるゆるの中間くらいのジャケットを着た写真でした。

中でも、オフホワイトのジャケットとカーキ色のジャケットはよく似合っていました。

『あ~、やっぱり、ジャケットが好きだったんだ』

いま、ジャケットが好きなのは、このころの私があっての、いまの私なんだ!と。

もう少ししたら、ダウンコートや冬のコートを着ずに、お気に入りのジャケットを着て出かけられることが楽しみです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

あの日のこと

東日本大震災から14年

事務所でパソコンに向かって仕事をしていたら、揺れました。

急いで外に出ると、まだ気味の悪い揺れ方をしてました。

テレビをつけて見ると、想像をはるかに超える津波の映像。

被災地のことを当時、実際に、この目で見てはいないけれど、

あの日のことは忘れていません。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

やっと終わりました

8月から通っていた歯医者さんの診療が本日やっと終了しました。

診療の始めは、かぶせてあったものが取れたことからでした。

簡単に済むと高をくくっていたのですが、

レントゲンを撮るとナント!「歯根破折」という、いわゆる骨が折れていた状態でした。

そこを治療しつつ、歯の清掃、他の歯に初期の虫歯も見つかり、etc、、、と7か月も通院していたことになります。

1週間に1度の時もあれば、2週間空くこともあったので、月に2~3回の歯医者さん通い。

通院時間も含めて、30分~1時間のことですが、この7か月なんか忙しかったです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

本年もよろしくお願いいたします

ご挨拶が遅くなりました。

本年もよろしくお願いいたします。

お引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

・・・って、もうすぐ2月ですよね。

一月一日よりバタバタして、三が日が過ぎたら別のことで忙しく、6日から仕事を始めて17日まで年末調整や支払調書の作成、そして今年は入札参加資格の書類作成。

やっと落ち着いたところで、

『あ!ブログでご挨拶していない!』と気づいた次第です。

 

先日、あるところで

「彼は何者?」「あなたは何者?」という話題がでました。

そこで自身のことを顧みました。

私のことを紹介される時、「永興塗装の社長の奥さん」とか「同級生で幹事をやってくれる人」とか「きょうこさんのおかげで事が進むよね」とか、肩書や行いで言われることが多いような気がします。

私のキャラクターや個性が前面にでることが少ないかもしれません。

もちろん、「いつも元気そうだね」とか「行動が軽やかだね」とか言ってくれる人もいますけどね。

そこで、

今年の目標!

「きょうこさんは、永興塗装の専務で、〇〇な人」と、形容詞をつけてもらうこと!

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

しっかり寒くなりました

12月に入り、1週目の後半くらいから寒くなりました。

最低気温が1度の日があったりで、しっかり寒くなりました。

それとともに空気が乾燥していて、加湿器もフル回転です。

ダウンジャケット、マフラー、手袋、、、日によっては必需品になってきました。

今年もあと2週間で大晦日。

先週末にある場所を片付けようとしたら、違う部屋がぐちゃぐちゃになりました。

片付けるためには必要なこととわかっているけれど、年末までに綺麗になるのでしょうか。

というか、しなければ!

時間が足りないよ~~~

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

寒くなりました

秋なの?秋じゃないの?と言っていたのに、急に寒くなりました。

そういえば、きょうは立冬ですね。

この間までは、薄手の布団の上に【保険】で毛布を出していたけれど、朝起きると毛布ははねのけてある状態。

でも、昨夜はしっかり毛布まで掛けていました。今朝は12度だったようです。

さらに明日は寒くなり、明朝の予想気温は10度。日中でも15度のようです。

夫は冬用の掛布団にしました。寝返りするうちに毛布がどこかにいき、寒いとのこと。

私も足元に冬用の掛布団を置きました。

そして、我が家では昨日からこたつを出しました。まだ電源は入れてませんが、足がこたつ布団の中にあるだけで暖かいです。

重ね着したり、上着を着たり、首元を暖かくしたり、服装にも注意が必要ですね。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

秋なの?秋じゃないの?

19日土曜日は暑くて半袖。

でも、翌日20日の日曜日はとても涼しくて、長袖に上着を着てちょうどいいくらい。

私はリネンのカットソーにペラペラの上着を着たのでちょっと寒いくらいでした。

そして、昨日は28度くらい

きょうは、長袖Tシャツでちょうどいいくらい。

気温が落ち着かないですね。

私は寒がりで暑がりなので、脱ぎ着できたり、重ね着や上着は必須です。

それと、

毎年秋にはちらっと秋の花粉症が出るのですが、今年は1か月程度遅れている気がします。

このところ外出時にはマスクが必須になってきました。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

衣替え

きょうは雨予報だったのに、15時現在降っていません。

外に干してあった洗濯物は7~8割ほどの乾きというところでしょうか

さて、

一昨日の日曜日は少しだけ衣替えをしました。

まだ夏物中心、でも、綿の長袖Tシャツと薄手の上着をすぐに着ることができるようにしました。

広いクローゼットがあればいいのですが、私の場合、前後での入れ替えが必要なんです。

夏物のワンピース、ジャケット、スカートは奥へひっこんでもらいました。

クローゼットの前面は秋物中心ですが、秋物を楽しめる季節は来るのでしょうか。。。

今週の天気予報を見ると、最低気温が15度くらいになる日もあるようです。日中は24~25度くらいなので、寒暖差が激しくなりそうです。

そんな日は、春の終わりに買ったオレンジの半そでTシャツにベージュのコットンセーターを合わせてみようかなと思います。

首からちょこっと覗く差し色のオレンジ。。。楽しみです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

忙しい原因

きょうも暑いです。もう9月も半ばですよね。

この暑さの中、このところ、なんとなく忙しいです。

なぜ忙しいのだろう・・・と、

それは、8月から歯医者さんに通ってるからではないかと。

週1回のペースで治療してるのですが、週1でそういう予定が入るのはなんとなく忙しいようになってしまいます。

3年ぶりの歯医者さん通いなので(半年に1回くらいは行って清掃してもらいなさいよ!って話ですけどね)、あそこもここもって時間がかかりそうです。

週に1回、何か月か通うって気が重くて、なんとなく忙しい日が続きそうです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

暑い!暑い!八月

今年の八月はいろいろありすぎてあっという間でした。

暑い!

ゲリラ豪雨

宮崎の地震

南海トラフ地震注意

そして、台風10号の迷走

被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。

スーパーから水やカセットボンベが一時消えましたね。いまは棚に戻ってきていますが。

お米も店頭からなくなり、いまはちょこちょこ見かけるもののまだ品薄状態です。

私的なことでは、お盆の頃に娘たち家族が時間差で来て、ほぼ1週間楽しくも忙しい日々でした。

我が家では、防災用品がある程度揃っているつもりなので慌てて買いそろえたものはないけれど、9月になっていろいろなことが落ち着いたらいま一度点検しようと思っています。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)