8月が終わってしまう!
きょうはすでに8月28日!
もうすぐそこは9月です。(^_^;)
ブログのことを忘れてたわけではありませんが、すっかり放置状態になってました。
さて、
私の夏は大きな出来事は何もなく、
沼津のお祭りの花火を見に行ったこと、
三島のお祭りにちょこっと行ったこと、
あとは3~4日かけて家の片付けをしたくらいです。
その片付けは一応の形はついたけど、まだまだやりたいことだらけ。
時間が足りないよ~~~。
そして、まもなく9月・・・トホホ。
きょうはすでに8月28日!
もうすぐそこは9月です。(^_^;)
ブログのことを忘れてたわけではありませんが、すっかり放置状態になってました。
さて、
私の夏は大きな出来事は何もなく、
沼津のお祭りの花火を見に行ったこと、
三島のお祭りにちょこっと行ったこと、
あとは3~4日かけて家の片付けをしたくらいです。
その片付けは一応の形はついたけど、まだまだやりたいことだらけ。
時間が足りないよ~~~。
そして、まもなく9月・・・トホホ。
暑い!
暑いです!
とにかく暑い!
仕事は沢山あるのに・・・。
中でも、期限が切られた仕事が3つ。今週中に・・・ふぅ。
ただでさえ乏しい根性と気力が完全に暑さに負けてる。
ゼロ%にならない前になんとかしなくちゃ。。。
でもね、食欲だけは勝ってるんですよね~~~。
仕事柄、空模様はとても気になります。
納期が迫っていて、毎日雨が降ったりしたらそれは大変。
しかし、そんなことを言ってられないほど九州では大雨。経験したことがない雨量で、被害も甚大とのこと。
お見舞い申し上げます。
さて、
先日外出先で、塗り替え中のお宅の前を通り過ぎました。
とてもさわやかな色。
アイスブルーとかミントアイスとかそんな感じでしょうか。
ハッと目を見張るほどのさわやかできれいな色です。
でも、目を見張るほどの色です。
とても涼しげです。
そう、寒色です。
冬は見ただけで寒そうな色です。
色見本ではとても綺麗な色ですが、いざ壁のような大きな面積に塗った場合にはどうなるか。。。
私達施工側としては十分な説明が必要ですし、
お客様にも施工前、施工後とも納得していただくことが大事ですね。
色選びのお手伝いをするのがカラーコーディネーターの仕事ですが、
カラーコーディネーターの好みを提案するのではなく、お客様の希望に沿った色選びと調整をお手伝いさせて頂いています。
すっかり間が空いてしまいました。
季節は梅雨。そして、6月には珍しい台風もやってきましたね。
さて、
先ほどテレビで、節電の夏に涼し気なインテリアを紹介していました。
白を基調に寒色でアクセントをつける。
例えば、白色のソファに淡い緑色や淡い紫色のクッション。
例えば、透明のお皿と水色のお皿を重ねてグリーンを浮かべる。
見た目にとても涼しげでした。
寒色系の部屋と暖色系の部屋では体感温度が違ってくるようですよ。
壁を塗り替えたり、家具を入れ替えたりと大掛かりな模様替えをするのは大変!
でも、小物やクッション、ガラスの器などを上手く使うことはできそうです。
我が家のリビングは茶系が中心なので、
早速、寒色系の色を取り入れて見た目も体感温度も涼しげになって、
節電の夏に備えたいです。
昨日は金星食でしたね。
金星が太陽の前を横切ることを見られる。とのこと。
先月の金環食のリングを見ることができなかった私ですから、『今度こそ見たい!』と期待していました。
予報は曇。
でも、今回は朝の7時からお昼すぎまでの長時間チャンスはあるはず。
朝は曇。
見えません。
見えてもボヤーっとです。
でも、だんだん晴れてきて11時半を過ぎたあたりでやっとはっきり見えました。
太陽にホクロができたような金星。
朝からの移動している姿は見ることができなかったけれど、しっかり見ました。
やっぱり感動です。
そして、日食グラスで見た太陽は黄色くて、パワーと元気の源ですね。
きょうは、金環日食でしたね。
イベント好きの私は、しっかり観察用の日食グラスも用意してピンホールも用意して、その時を待っていました。
天気予報は曇り空。
6時の時点では薄雲で、晴れ間も時折覗いていました。
このままでいて!
お願い、晴れて!
もう高望みはしない、薄曇りでいい!
・・・・・との願いも虚しく、空はどんどん曇り、厚い雲で覆われてしまいました。
欠け始めはしっかり見えました。
3分の1くらい欠けてるのも見ました。
でも、まさにリングになろうとしている時間からリングになる瞬間、そして徐々に戻っていくところは全く見ることはできませんでした。
そして、その後はどんどん晴れてあと残り3分の1で丸くなる頃はとても綺麗に見えました。
前後の部分日食は見えたけど、金環日食は見ることができなかった私。
東京の知り合いは、「金環日食の時間が近づくにつれ、雲がどんどん厚くなり雨まで降ってきた。でも、ちょうどその瞬間は雲が切れて金環日食のリングがしっかり見えた。奇跡!」とのこと。
その瞬間見えた奇跡。
その瞬間だけ見えなかった奇跡。
でもね、私には見えたような気がしたんです。
本当に一瞬だけ、それも薄っすらと。
テレビの画面に映されているような綺麗な色ではないけれど、
気のせいかもしれないけれど、
でも、見えたことにしようかな(笑)。
一瞬だけの奇跡として。。。。。
日差しが強くなってくるとともに気になるのは日焼け。
暖かい日でも、首元がちょっと涼しいと感じる時、
首元の日焼けが気になる時、
そして、服装にアクセントを付けたい時に
ストールやマフラー、スカーフは重宝します。
私のマストアイテムです。
昨日は、ピンクに見えるけれど実はオレンジのストールをしていたところ、
銀行の窓口で、「その色素敵ですね。私、ピンク好きなんですが似合わなくて・・・」と話しかけられました。
【これはね、本当はピンクじゃないの。
ピンクと言ってもいろいろあるし、似合うピンクと似合わないピンクとあるんですよ。
これは、私に似合うタイプのピンクというかオレンジ。
貴女にも似合うピンクはありますよ。】
そう話したかったけれど、待っているお客さんがいたので、
「ありがとう」だけ言って帰ってきました。
褒められると嬉しいし、彼女に説明したくてウズウズしてます。
5月に入り、大雨や竜巻による災害が続きました。
皆様、被害はなかったでしょうか。被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
先月はじめに静岡県内に竜巻注意情報が出されたことが出されたことがありました。
「・・・・・頑丈な建物内に入って下さい。・・・・・この情報は何時まで有効です。」。
1時間ごとに更新され、『え?まだ?』、『え~~~、また更新?』と、とても恐怖に感じました。
そして、我が家は木造住宅です。
木造住宅は頑丈といえるのか???
テレビで見る竜巻の被害では、家が壊されたり屋根が飛んだりですよね。
いつ、どこに来るかわからない竜巻のために、強風の中外出することは無茶なことです。
だから、家に居る。では、家は大丈夫?この堂々巡りです。
先日の茨城・栃木の被害の甚大さに、これから増々恐怖を感じそうです。
先日、某塗装関係の冊子で知り合いの名前を見つけました。
彼女とは、一昨年のカラーコーディネーター検定1級セミナーでお会いして名刺を交換させていただきました。
一緒に受講して、お昼のお弁当も一緒に食べて、駅までの帰り道もお話したので、その後も気にはなっていたのですが、連絡しそこなったままになっていました。
大手メーカーさんの若手社員の彼女からはやる気と元気を分けてもらって、私も1級に立ち向かえた気がします。
勉強中に『きっとあの人は頑張ってるだろうな~』と思い浮かべることがことができる仲間がいるって、素敵なことですよね。
もちろん、彼女は合格。
そんな彼女とひょんなことから繋がりました。
仕事のことで電話して、メールもやりとりして・・・、なんだか嬉しい出来事です。
人との繋がりって不思議です。そして、幸せなことですね。
またまた間が空いてしまいました。
書きたいことは沢山あったのですが・・・、1週間があっという間です。
さて、4月18日は私の誕生日です。
普通に笑顔で誕生日を迎えることができました。
感謝です。
毎年自分のために自分で花を買って飾るのですが、今年は気持ちの余裕がなかったのか買えませんでした。
忘れていたというのがホントかもしれません。
先日、知り合いの玄関先で、私の花(笑)が飾ってあるのを見ました。
私の花とは、私が勝手にそう言ってるのですが、私の誕生花のひとつであるアリストメリアです。
思い出したところで買いにいかなくちゃ!
さて、今年は何色を買いましょう。今年の私は何色の気分なのでしょうか。
自分でも楽しみです。