雨の月曜日

3月になって、もう6日。まだ6日。

そんな雨の月曜日です。

書類提出で忙しかった2月が終わり、気持ちに余裕があるこの頃。

順番に仕事がはかどっています。

さて、

3月に入り、暖かい日があったり天気予報で暖かくなる予報があると

春の装いにそろそろと気持ちが向かい始めています。

ボーダーのカットソーは、茶×ネービー よりも 春はやっぱり、白×ネービーかな~って思ったり、昨年の春に30%引きで買ったスプリングコートの出番も待ち遠しいです。

昨年買った時点で春は終わっていたので・・・(笑)。

楽しみな春だけど、体調を崩しやすい春なので、気を付けたいです。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

ラッキーカラー

きょうの午前中は雨がすごかったですね。

10時頃にすぐ近所へ出かけることがあり、傘を差して歩いて行きました。2分くらい歩いただけなのに、もうすでにコートは濡れジーパンも濡れてしまいました。

いまは午後の3時半。晴れています。それはそれで花粉が飛散するのではと心配。

さて、昨年末に携帯を変えたのでケースを探していました。形や色や使い勝手であれこれ悩み、なかなかしっくりするものがありませんでした。

今月に入り、私の希望に合うケースにやっと巡り合いました。

一番の決め手は色でした。

表はブラウン。中がオレンジなんです。

ブラウンは私のパーソナルカラー(似合う色)。

オレンジは私にとって一番大切なカラー(持って生まれた色)。

探せばブラウンとオレンジの組み合わせは多くありますね。

私にとっては喜ばしい色の組み合わせです。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

春陽気

きょうは最高気温が18度とか・・・。

しかし、午前中はずっと曇り空で暖かさは全然感じませんでした。

巷では春物が出始めましたが、

1月が明日で終わるとはいえ、まだまだ寒い2月はこれからです。

体調管理はしっかりと!です。

最近の私は体が凝り固まっています。

気を付けて、簡単なストレッチをやるようにしているのですが、足りていないようです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

謹賀新年

明けましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になりました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

新年になり、きょうで早4日。会社はまだお休みなのですが、ボチボチ事務所に出入りしております。

昨年末は何かとバタバタしていて、あっという間に30日でした。30日から長女家族が帰省してきたので、それはもう大忙し。

孫は4歳3か月と1歳7か月の女の子。

可愛い動きをすれば見ていたいし、

「おばあちゃん~!」と呼ばれれば料理の手を止め、

階段を上りそうな時は後から追っていき、

18時半から19時の間にお風呂の用意、、、、、と、孫たちの行動優先でした。

おかげで、正月太りはしませんでした。

そんなバタバタな年末年始だったので、私の事務所机の上は大掃除どころか散らかったまま。

請求書類の処理、DMの処理、年賀状の整理、等々。

まずは片づけからが新年初日の事務仕事でした。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

あわただしく12月

気が付けば、12月ももう半ば。

今年はなぜか早々にクリスマスの飾りをすませて、見た目はクリスマスモード。

孫にクリスマスプレゼントも渡し、チキンも予約したけれど、

気分はクリスマス気分になっていない。

これだけ、クリスマス準備をしているのに、気分になっていないというのはどういうことでしょうか。

そして、お正月用品の準備も徐々に始めているけれど、

大掃除はまだだし、年賀状の準備もできていない。

今週末に大掃除その1を敢行する予定です。

日が過ぎること、やることが沢山あること、気分が乗るか乗らないか・・・・・、

なんだか慌ただしいです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

長泉町産業祭

昨日は長泉町産業祭が開催されました。

雨予報が出て天候が心配されましたが、雨が上がっている時間もあり大勢の方が見えました。

朝方の雨で駐車場となるグラウンドがしばらく使えなかったようです。

何時ごろから使えるようになったのか、また、何時ごろから雨が降り出したのか、私たちにはわかりませんでした。(終了して帰宅する際は降っていました)

というのも、私共会社は建物内のブースでの展示だったので、天気の様子・混み具合などがわかりませんでした。

それでも、「雨が上がって良かったね。」とか「雨、降らないで良かったね。」という会話が聞こえてきたので、何時間かは傘を差すことなく産業祭を楽しむことができたのではないでしょうか。

さて、我がブースは、塗り替えに関する展示と相談、ハケを使っての体験。そして、社長が作るバルーンアートでした。

今年の一番人気は「ぶどう」。

バルーンでアーチを作り、そこにぶどうをつるして、欲しい方には【ぶどう狩り】をしてもらいました。

あらかじめ作ってつるしてあったぶどうがあっという間になくなり、その後はその場で作り渡す方式に。

二番・三番人気は、お花と剣でした。少数派は、へび、きりん、ぞう。

今年も大勢の方に列を作っていただきありがとうございました。

また、塗装に関するご相談もあり、バルーンだけでなく本業のほうでも実りがありました。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

寒いです

昨日は、11月に各地で降雪。

私が住む所は冷たい雨でしたが、御殿場では積雪5cmはあったようです。

そして、今朝は三島市で0.6度を観測し、今季最低でした。

どおりで、顔が冷たくて目が覚めたわけです。

自転車で行動する私にマフラーや手袋が必需品となりました。

わかっていたのに、先ほど郵便物を出しに行った際、マフラーも手袋もぜずに出かけてしまいました。

寒かった~~~~~!

ちょっとそこまででも油断してはいけませんね。

マフラーは暖かいし、自分に似合う色を選べば顔を明るく見せてくれます。

今年、新色を買いました。

茶系ベースで紫のラインが入っているものです。

カラーの先生に言われた、私に似合う「おしゃれな色の組み合わせ」です。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

バタバタとまったり

昨日もきょうもすっきりしないお天気。

室内の温度計はそれほど低くないのに、寒さを感じます。

でも、暖房をつける程の温度ではないんですよね。

昨日は午前中雨が降っていたし、社長に「宅配が届くから受け取ってね」と言われたこともありで、午前中はずっと事務所仕事でした。午後からは予定してたことがキャンセルになり、そのかわりではないですが突然の来客があり、他にも予定外のことが重なり気分はバタバタ。

きょうは、なんとなく計画していたことをほぼやめて、事務所でまったり仕事してました。

計画していたことがキャンセルになってバタバタした昨日。

計画していたことをキャンセルしてまったりしたきょう。

気持ちの違いは、自分主動か、そうでないか、でしょうね。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

昨年と比べて

きょうは雨。

午前中は降ったりやんだりだったので、雨の合間に出かける用事は全て済ませました。

午後はしっかり事務所仕事ができました。

ブログをさぼっていたので、昨年の11月はどんなことを書いていたのかな~と、読んでみました。

私の感覚かもしれませんが、今年のほうが寒いかも・・・。

それか、寒暖の差が激しいかもしれません。

カットソー1枚でも大丈夫な日もあれば、カットソーの上にパーカーを着る日もあり。

自転車に乗るときは上着を着ないと寒いのですが、その上着も〈薄手のジャンパー〉、〈裏付きのジャンパー〉、〈薄手のダウン〉と、気候に合わせてその日その日で使いまわしです。

さて、

今年の産業祭は11月27日です。

工業展にブースを出していますので、ぜひお寄りください。

お待ちしています。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

ちょっと嬉しい

きょうスーパーで買い物したら、777円でした。

セルフレジなので、ひとり密かにニヤリしました。ちょっと嬉しいです。

今朝は涼しかったです。日中も曇りだったので、薄手の上着を着ても涼しかったです。

秋ですね~。

気が付けば早10月も半ば。

どうやら気持ちはそろそろお正月に向いているようです。

先日はお得なお菓子の詰め合わせを見つけ、『お正月にいいかも・・・』と購入。

そして、きょうは客布団用のシーツを買いました。いままで使っていたものが古くなってきたから新しくしたいと思っていたところの2割引きセールの案内ハガキ。『お正月来るし、2割引きだし・・・』と購入。

10月、11月はイベントなどで予定が盛り沢山なので、お正月も近そうです(笑)

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)