秋分の日

雨模様の祝日。

でも、現場は動いています。

私はお休みで、家の片づけをしつつ、でもちょこっとお仕事。

きょうは時間と気持ちにゆとりがあるので、栗を購入しました。

栗の皮むきは面倒ですからね。

そして、今夜は栗ご飯を炊きます。

秋には秋の食べ物!美味しいですね。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

雨続き

このところ雨続き。そして、この先の週間天気予報も傘マークがつく日があります。

台風16号の静岡への接近は今夜でしょうか。。。

年々台風が大型化し、あちこちに被害をもたらしています。

皆様が住む場所に被害がありませんように願うばかりです。

 

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

十五夜

秋雨前線と台風の影響で、このところすっきりしない天気が続いています。

天気予報と空模様とにらめっこする日々。

そんな空模様なのに、昨夜は十五夜できれいな月を見ることができました。

月を眺めながら、『主人の土地はどのあたりだろう・・・』と考えてしまいました。

というのも、今年の主人の誕生日に娘たちからのプレゼントは【月の土地】だったのです。

望遠鏡で覗いても、ここ!ってわかることはないでしょう。

大体このあたり???ってくらいです。

でも、なんか夢がありますね。

そのうち望遠鏡で探してみるつもりです。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

去年のこと?おととしのこと?

ここ2~3日の不安定な天気が過ぎ、きょうは暑い夏空が広がっています。

午前中自転車で20分くらいのところに出かける用事があり、帽子・アームカバー、そして首には保冷材入りのストールと完全防備でした。もちろん水分も忘れずに。

さて、

『あの出来事は去年だったかな?おととしだったかな?もっと前?』って思うことありませんか?

子供たちが小さかった頃は、『あれは長女が小学校2年の時』とか、『次女が中学校に入った年』とかそんな風に出来事と出来事を足し算して記憶できたものでした。

大きくなって手を離れ、家を離れ、そして結婚すると、自分の年齢と出来事とのすり合わせになりわからなくなってしまいます。

私がカラーコーディネーターの試験に合格したのは何年前だったでしょうか。。。

咄嗟にでてきません。

私が2級建築施工管理技士の試験に合格したのは何年前だったでしょうか。。。

咄嗟に言えません。

私の二人目の孫が生まれたのはいつでしょうか。。。

それは去年のことです。

・・・・・・・・え~、でも、たった1年前のこと???

たしかに1歳なったのだから、1年前のこと!!!

これからは、孫の年齢で記憶していくことになるかもしれません。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

学校は夏休み

あっという間に7月になり、あっという間に7月が終わろうとしています。

学校は夏休みに入り、当社も本日より夏休み工事が始まりました。

交代でお休みは取るものの、お盆休みや夏休みというまとまったお休みはありません。

楽しみは娘たちが遊びに来ることと、沼津夏祭りと三島夏祭りくらいでしょうか。

忙しい中でも毎年恒例のものは外せないですね。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

楽しいこと

先日、母校の同窓会定期総会があり出席しました。

私たち学年の参加は5名だけ。

出席者のほとんどが先輩という会でした。

懇親会の席では年齢が12歳上の方とお話しさせていただき、私が知らない時代の学校のことが聞けてとても面白かったです。

講演会では、「運」があるかないかは、物事や生活をポジティブに思うかネガティブに思うかで変わってくるのではないか。。。というお話がありました。

自分自身は『ポジティブかな~、どうかな~』と思うところはありますが、

楽しいこと、楽しむことが好きです。

また先日には、子供が幼稚園時代のママ友4人で女子会(笑)ランチをしました。とても楽しかったです。連絡を取ってくれた人がお店も予約してくれて、十数年ぶりに沢山おしゃべりができました。

誘ってもらえること、嬉しい。

おしゃべりに気兼ねがないこと、嬉しい。

とても楽しい時間でした。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

雨の季節

すでに6月。

梅雨にも入っていました。

いまのところは曇り空が多いものの、『梅雨入りしたんだよね???』と思ってしまう空模様。

塗装業を営んでいる私たちにとってハッキリしない天気も悩みどころですが、雨が続くと工期が延びるので、日中なんとかもってくれるのは有り難いことです。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

あれこれ

5月になって、まだ1回も書いてなかったとは・・・びっくり。

5月の連休は娘家族が来て、初日は釣り、2日目は午前中は楽寿園、昼から庭でバーベキューでした。

釣りは夕方から行って、1時間ほどで豆あじが50匹、小さばが60匹という爆釣。

そのほかの日は、庭に野菜の苗を植えたり、映画を観に行ったりして、まさに近場で安く!でした。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

連休

きのうから連休に入りましたね。

長い方は10連休とか。。。

当社は昨日ときょうは仕事。明日はお休み。2~3日は仕事。4~5日はお休み。という細切のG.Wです。

今年の連休はこれといって予定はないので、続行中の断捨離をとことんやる計画。

でも、

すでに頓挫のにおいがプンプンしています。

いつになったら片付くのでしょうか。。。

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)

この1週間

熊本県を中心に発生している地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

最初にテレビで地震速報が流れたとき、画面を見たのは速報の途中からでした。

だから、画面は「○○地方 震度4」くらいでした。『九州で地震なんだ・・・』くらいにしか思わなかったけれど、繰り返されたテロップは「熊本地方 震度7」

えっ?震度7って、なに??? 衝撃でした。

この1週間、被災地から離れている私には楽しいこともありました。

そして、体調も崩したけれど布団で寝ることができる幸せを感じました。

 

被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。

 

Filed under: きょうこ専務 — kyoko  Comments (0)